2017年8月5日土曜日

静岡県AOI-PARC開所式に参列

静岡県では、健康寿命に貢献する「農・食・健」連携による新しい産業振興を目指すアグリ・オープンイノベーションプロジェクト、通称「AOIプロジェクト」を進めており、その拠点となる施設「AOI(アオイ)-PARC(パーク)」の開所式を、8月3日(木)14時30分より行い、川勝平太県知事の式辞、杉山盛雄県議会議長、長谷山彰慶応義塾長の祝辞など、県内関係者、内閣官房、文部科学省、農林水産省の職員も含め約150名が出席、大沼市長と共に沼津市議会からは私が出席いたしました。
テープカットの後、施設見学となりました。この施設は本市の旧東海大学開発工学部の校舎の1、2階を改修し、県農林技術研究所、県と連携協定を結んだ慶応大学、理化学研究所など14事業者・機関が入る。そして、そこには植物に照射する光の量や温度などを変えて30万通りの環境条件が設定でき、「パラメーターフル制御式栽培装置」など、最先端の実験設備を備えるとの説明があった。





2階ホール





0 件のコメント:

コメントを投稿