2014年4月15日火曜日

沼津市大岡市民運動場整備完了式典に出席

 平成24年度から整備を進めてきた大岡市民運動場の整備が完了したことから、4月12日(土)午前9時から式典が開催され、文教・消防委員会の委員として出席致しました。
最初に、栗原市長から「新しいグランドを多くの市民が有効に使ってほしい」との挨拶があり、続いて真野彰一沼津市議会議長、臼井勇二NPO法人沼津体育協会長の完成を祝うご挨拶がありました。
宣誓をする高山敬大君
また、式典のなかで出席したスポーツ少年団約150人を代表して、大岡南小学校6年の高山敬大君が「スポーツを通じて友情の輪を広げ、体力の向上に努めます」と宣誓し、この後JFLのアスルクラロ沼津の選手とコーチによるサッカー教室が開かれた。
この運動場は約2億円を投じ、その内の5700万円はスポーツ振興くじ助成事業によるもので、約9700平方㍍の広さでサッカーコート1面と学童軟式野球場2面、夜間照明設備・スプリンクラーなどを備えている。ソフトボール、ゲートボール、陸上競技などにも使用できる。
出席した沼津市スポーツ少年団員

アスルクラロ沼津代表山本浩義氏(左)
市ソフトボール協会長山本一喜氏(中)
と共に














0 件のコメント:

コメントを投稿