2014年4月24日木曜日

沼津ホタル保護研究会総会・沼津ホタル祭り・静岡県ほたるサミット2014in伊豆について

 本年度の沼津ホタル保護研究会の総会が4月20日(日)午前10時より沼津駅前イーラde3階多目的ホールにて開かれ、役員として出席致しました。
 総会では下田城二会長の挨拶に続き井原三千雄副市長の祝辞、小学生11家庭13名に年度エコクラブ修了証の授与やエコ活動の発表などがありました。なお、議事については予定の議案すべてが承認され、本年度の本格的な活動がスタート致しました。
 事業計画の中で6月7日(土)8日(日)の両日には「沼津ホタル祭り」が実施されます。沼津源氏蛍の生息地である少年自然の家西側から「せせらぎの径」沿いに愛鷹運動公園までの約500mで幻想的なほたるの乱舞が楽しめます。ご家族でぜひご鑑賞下さい。
 また、最大のイベントである「静岡県ほたるサミット2014in伊豆」大会が、下記の要領にて開催されます。この大会は、「里山の自然と景観を次世代へ」をキャッチフレーズに、ホタルの保護や自然環境の保全、ホタルを通じて観光、地域経済、文化交流等を促進し、活力ある豊かなふるさとづくりに取り組む術を共有するとともに、その活動を全国に発信することを目的としています。
・期日:6月28日(土) ・時間:11時開場 13時開会 16時30分閉会予定 ・場所:伊豆市湯ヶ島「天城会館」 ・内容:基調講演=大場信義氏(理学学士 横須賀市自然人文博物館学芸員)・ 研究事例発表 ・ディスカッション(テーマ(予定):ホタルと観光の融合) ・自然環境共同宣言 ・屋内展示・ 屋外イベント等 入場無料 皆様方多数のご来場をお待ち申し上げます。

総会風景・下田会長挨拶
井原副市長よりエコクラブ修了証の伝達式

0 件のコメント:

コメントを投稿